
(画像をクリックすると拡大表示されます)
12月の記事なので、大掃除は避けて通れません。やらない潮流ができつつあることを感じながらの今回の記事。来年は、12月の大掃除記事はないかも?!
…と思い始めて、はや数年。
本気で「年末の大掃除はやめようキャンペーン」を展開しています。
年末大掃除をしない人達の割合も、すでに19%存在します(ケルヒャー社調査)。これが、単純に年末に大掃除をする暇がないとか、メンドウだから…というしないのか?それとも「年末は大掃除に適さない」という理由があってしないのか?それはわかりませんが。
物理的にも、担い手的にも、年末に大掃除をするのは、今の日本では適していません。大掃除をするのなら、5月末から6月上旬がオススメです。
- 関連記事
-
- 東京新聞連載 110回 町内会の当番
- 東京新聞連載 109回 基準見直し
- 東京新聞連載 108回 大掃除
- 東京新聞連載 107回 夢の家電
- 東京新聞連載 106回 AIスピーカー