fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

セラミックス連合で講演しました

セラミックス産業労働組合連合会のランチミーティングで「男性の家庭活躍、女性の働きやすい職場」を講演しました。久しぶりのオンライン講演会。久しぶりにZOOM接続。オンライン講演用の機材も久しぶりの登場。接続や設定を思い出すのに、半日かかりました。コロナ禍の中、オンライン講演が続いていた頃は、本当に毎日のように使っていた機材なのに…です。次からは、すぐに思い出せるように、セッティング画像にペンで書き加えて...

続きを読む

秋田県横手市で講演しました

秋田県横手市の男女共同参画フェスウティバルで「心地いい家族のカタチ〜女性活躍推進は共家事(ともかじ)で決まる!〜」を講演しました。横手市は、数日前までは穏やかな天気が続いていたらしいですが、僕が到着した日と講演当日はかなりの積雪で、「これぞかまくらの横手!」というくらいでした。秋田県内でも雪の多い町だそうで、今回は、それを堪能できました。去年もこの時期に、横手市での講演がありましたが(この時)、去...

続きを読む

愛媛県大洲市で講演しました

大洲市の令和4年度男女共同参画社会づくりセミナーで「〜きっと毎日が楽しくなる〜心地いい家族のカタチ」を講演しました。 前回、大洲市で講演したのは2008年1月27日(この時)。ちょうど15年ぶりの講演になりました。15年前の講演記録を読み返したり、講演時に使った資料を見直すと懐かしい。なにしろ娘は6歳。当時の写真なんかも見直していると、懐かしいやら可愛いやらで、全然講演準備が進みませんでした。当初は、今回の大...

続きを読む

木津川市で講演しました

京都府木津川市の男女共同参画講演会で「きっと毎日が楽しくなる!〜スーパー主夫のワーク・ライフ・バランス講座〜」を講演しました。昨日の、往復乗車時間だけで11時間半の茨城県神栖市往復に続いて、今日は京都府木津川市での講演。昨晩は、帰宅後大急ぎで片付けをしてサッサと就寝したせいか、今朝は元気に回復。昨日とうってかわって、片道24分の鉄道とお迎えの車に乗って10分程度の短時間移動。スイッチが入る前に、講演が始...

続きを読む

茨城県立波崎高校で講演しました

茨城県神栖市の少子化対策啓発セミナーとして、茨城県立波崎高校で「ベストパートナーに巡り逢う方法〜自分が大切にしているものを見付けよう〜」を講演しました。新型コロナが感染し始めた数年前からの問い合わせが、やっと実現しました。すでに最初に問い合わせを頂いた担当さんは別の部署になったそうで、引き継ぎの企画となりました。この企画とは別に、2021年12月12日の神栖市へのオンライン講演会をしてはいたものの、なかな...

続きを読む

茨城県高萩市で講演しました

茨城県高萩市で「\仕事帰りにサクッと学べる/お家まるごと大掃除大作戦」を講演しました。高萩市は、ずっと以前に、一度、講演の問い合わせを頂いたことがあります。その時は日程が他の講演と重なっていて請けることができなかったのですが、今回は平日の夜ということもあり、他の予定もなく請けることができました。高萩市は、茨城県の海沿いを北上する常磐線沿線。もう少し(約17km)北へ行くと福島県という茨城県県北の町。こ...

続きを読む

鹿児島市役所職員厚生会で講演しました

鹿児島市職員厚生会の子育て支援セミナーで「パパが子育てを楽しむコツ!仕事しながらできる育児参加への第一歩」を講演しました。前日の鹿屋市での講演後、鹿児島市内まで直行(乗りっぱなし)のバスに乗って、途中フェリーで鹿児島湾を横断。その間、ずっと桜島を北に見ながらの航路。これまで見たことのない角度からの桜島を堪能。前日までは、晴れという天気予報がいつの間にか曇りに、そして雨に。ホテルを出て、いつものよう...

続きを読む

鹿児島県鹿屋市で講演しました

鹿屋市の鹿屋市男女共同参画講演会で「スーパー主夫が直伝 ライフもワークも充実「共家事」のススメ!」を講演しました。今年3度目の鹿児島県訪問。6月、10月ときて、この12月の鹿児島行き(まだ、鹿児島にいる時点でレポートしているので、この場合は「来鹿」と表現するべきでしょうか?)。6月も10月もかなり暑い日だったのに比べて、今回は寒波到来中の寒い鹿児島でした。飛行機や九州新幹線での鹿児島訪問は、この先も機会...

続きを読む

鳥取県八頭町で講演しました

第17回八頭町男女共同参画フェスティバルで「〜きっと毎日が楽しくなる〜心地いい家族のカタチ」を講演しました。八頭町といえば「難読駅名」のあの駅の地元。京都からは、少し早めの特急スーパーはくとで鳥取に向かっていたのですが、途中で、駅標と一緒に撮った画像があった方が良い!と思い、急遽、郡家駅で下車。乗り継ぎ9分の間に、駅標と自分の写真を撮り、連絡していた若桜鉄道の車輌「昭和」と「隼」の連結車両で鳥取入り...

続きを読む

第10管区海上保安本部で講演しました

鹿児島市にある第10管区海上保安本部で、ワークライフバランス講演会「きっと毎日が楽しくなる!スーパー主夫のワークライフバランス提案」を講演しました。講演前に、珍しいことが起こりました。12日の夜の和歌山県上富田町での講演から、関西空港を経由して鹿児島入りをして、今日の講演となりました。午前中に、近所を散歩して城山公園に登ったり、西郷さんにご挨拶したり、鶴丸城御楼門を見たりして、今日の講演素材を集めた後...

続きを読む