fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

◆夏の床掃除

2006年8月23日掲載分◆夏の床掃除掃除機使用は最小限にまずはほこりを抑えよう夏になると素足で過ごす時間が増える。そうなると、なんとなく気になるのが足の裏。なにが気になるかというと、床の汚れ具合。埃だけでなく、サンダルで遊びに出る子どもが運び上げる砂も、夏ならでは。床掃除は、まず拭き掃除だ。いきなり掃除機では、埃を吹き上げるだけで、一回り終わった頃に、その埃が舞い降りてくるのでネバー・エンディング・スト...

続きを読む

読売ウイークリー

今発売されている「読売ウイークリー」86ページからの「やる夫」が支える「働き妻」と家庭というコーナーに登場しています。読者参加型企画第1弾というこのコーナー。ライターは女子力向上委員会委員長の山口照美さん。最近、なんやかんやと接点の多い山口さんの記事。こちらの事情もよく理解しているはずなのに、僕のコメント欄は「『カリスマ専業主夫』として知られる山田亮さん」というタイトル。「カリスマ専業主夫」って…...

続きを読む

◆風呂のカビ対策

2006年8月16日掲載分◆風呂のカビ対策出る前にシャワーかけ壁や床の泡を流そう二日と九日付の「畳みに生えたカビ対策」を読みながら、やはり問題が起こってからの対策は、予防の手間の何倍もかかるのだと痛感。ほんの少しの手間と注意が、後々の面倒な家事を予防してくれることも多い。カビ対策つながりでいうと、風呂場のカビも一度生やしてしまうと、カビ取り作業に長い時間が掛かる。しかも、カビ取り剤を使っても、完全な除去は...

続きを読む