fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

「男らしさ」意識調査 in 青森

「男の役割不利」 青森県が共同参画意識調査--「男らしさ」への考えを聞いた設問では、88.1%が「男は妻子を養う責任がある」、74.0%が「男は女をリードするべきだ」という社会通念に賛同した。「男性ならではの不利、不自由な体験」(複数回答)を尋ねたところ、「女性より責任を持たされる」(32.0%)が最多。「結婚しないと一人前と認められない」(28.1%)、「家の跡取りとして期待される」(27.5%)などが続く。特に不満...

続きを読む

食べきり術(2007年5月2日掲載分)

肉じゃがつくりすぎたら余りは和風カレーに先週(4月25日付)で、肉じゃがについて書きました。この料理についてよく聞くのは「作り過ぎる」ことです。僕もたいてい作り過ぎてしまいます。一度冷めた肉じゃがは、味が染み込んで、作りたてとは違ったおいしさがあります。ですが、毎日毎食肉じゃがではやっぱり飽きてしまいます。特に子どもは「え?またぁ?」と、即、クレームです。煮込んだジャガイモは冷凍するとスカスカになりま...

続きを読む

肉じゃが(2007年4月28日掲載分)

素朴な総菜も緑の枝豆で鮮やかに新ジャガの季節になりました。ジャガイモ料理といえば肉じゃが。肉じゃがは、カレーやすき焼きや雑煮と同じように、作り手の数だけ料理法があるんじゃないか?と思うくらい、バリエーション豊かな料理です。コッテリ味付けかサッパリ味付けか。煮汁多めか少なめか。煮くずれが好きか、かっちりが好きか。牛肉か豚肉かはたまた鶏肉か…。それだけ、各家庭で好みに合わせて作られ、浸透しているという...

続きを読む