MBS「みかさつかさ」ロケ撮影
朝から、MBSの番組「みかさつかさ」のロケでした。今回で4回目の出演。年末大掃除がテーマの今回のロケ。大阪市西成区にある視聴者さん宅(この方もよく登場してるけど…)にお邪魔して、その家をキレイにしながら、いろいろ掃除テクニックを紹介するという内容。2年前にリフォームしたというそのお宅。「ウワッ!」というものすごい汚れは、あんまり見当たらないモノの、よく見ると随所にネタがありました。どこまで映像を使う...
続きを読む静岡で主夫講演
東京→静岡ツアー最後の移動中。僕の講演日に珍しく雨。前日からビックスが必要になってた喉には優しい湿気。昨晩は、ホンマに喉が大ピンチ。ホテルのウェルカムドリンクのジン(Beefeater)をククッと飲んで喉の消毒したのが効いたかな?ホテルの部屋に強力な加湿器があったのも助かった!今日は半分が講演で、半分が“ひろくまさん”との対談みたいな感じで、主夫二人で語り合う感じ。以前、「山田君はリード役がいる時の方がイイ話...
続きを読む家事ツッコミ本
先日、東京に行った際、「手抜き家事のススメ」の担当さんとランチしました。あれこれ、大事な話からくだらない話までいろいろしたんですけど、その流れで「家事ツッコミ本」という話になりました。例えば、「プロ主夫山田亮の手抜き家事のススメ (別冊宝島 1400) 」に「突然の来客!5分でキレイに見せるそうじ術!」ってページがあるんですけど、これにツッコミ入れるとすると「5分しかないんやったら、こんなモン読んでへんで...
続きを読む東大阪市男女共同参画社会をめざす情報誌「HOW」27号
東大阪市男女共同参画社会をめざす情報誌「HOW」27号が発行されました。東大阪市の子育てパパママさん達の悩みに答える「達人主夫」として登場してます。各コメントは短いながらも、エッセンスの凝縮された内容に構成されています。「構成されています」というコトは…僕が取材で喋ったコトが文章になったのであって、僕が書いた文章ではないのです。でも、僕が書く以上に僕が伝えたい!という内容になってます。このリーフレットは...
続きを読む板橋区立男女平等推進センター「センターだより」
板橋区立男女平等推進センター「センターだより」第7号特集「パパだって、家庭も、仕事も、どっちも大事」で僕からのメッセージ「まず、できる事から実行しよう?伝えたい、ようこそ“パパ仲間へ”の気持ち?」が載ってます。僕の記事の前に、お父さん4人の座談会が載っているのですが、この4人が結構がんばってる感じで、「こんなに無理」「この人達は特別」と感じる人達にも、「できるコトありますよ」というメッセージを書きました...
続きを読む