中日新聞(滋賀版)2007年12月9日に登場してました
「スーパー主夫」の山田さん講演 男性よ、プチ家事の実践を長浜市の講演、第一週目の様子が、中日新聞滋賀県版に掲載されていました。僕には直接挨拶がなかったので、「多分、どこかの取材の人やろなぁ」とは思ってたけど、長浜市の担当さんが教えてくれるまで知りませんでした。この記事の中の「…家事を分担するには感謝と思いやりが必要」という箇所。ちょっと意味が伝わりにくいと思います。「家事を分担」という部分は、A「男...
続きを読む長浜市講演 2週目
先週に引き続き長浜市で講演。実習講座系ではなく、講演系では初めての2週連続。先週は、だいぶん熟成が進んだ「心地いい家族のカタチ」を用意したけど、今回は、先週と重ならないような内容での「ワークライフバランス」。先週、参加者からお題を頂いていたので、それに答える部分と、年末に向けての大掃除ワザを中心に家事情報盛りだくさんでセットを組んでみた。先日、オンエアーのあった「みかさつかさ」も無事に編集が終わり...
続きを読む毎日DIY新聞
今朝、あまりにバタバタしてチェックできてませんでした。今朝の毎日新聞の折り込みに、僕が登場している「毎日DIY新聞」が入っていました。前もって、見ていたとは言え、今日、あちこちでこの新聞が、いろんな人の目に止まっていたかと思うと、不思議な感じです。情報が一瞬にして過去に流れていくテレビに比べて、活字は例え数秒でも繰り返しが可能な媒体で、やっぱり、その影響力の大きさははかり知れません。今シーズンは、...
続きを読む「みかさつかさ」に登場しました!
関西ローカルですが、昨日の夕方17時から、MBS「みかさつかさ」に登場しました。毎回、肩書きが違っていて、「およよ…(^^;」なんですが、今回はなんと「お掃除大好き『専業主夫』」になってました。最近、講演などでは「掃除せぇへんから死んだって人いませんから、どんどん効率化してエエんです」という話をしているので、「お掃除大好き」というのは、若干齟齬がありますが、「簡単お掃除が好き」「手抜きお掃除に邁進」というよ...
続きを読む