父親の痕跡
お昼ご飯を食べながら、テレビをつけると、NHK「スタジオパークからこんにちは」で、東貴弘さんが出てい、彼がお父さんの東八郎さんについて語っていた。ものすごく多忙で、父子すれ違いがほとんどだったにも関わらず、チョットした時間で八郎さんはシチューを作ったりノリ弁当を作ったりしていたそうな。それを見続けていた当時の貴弘少年は、「あんまり会ってないのに、そんな気がしなかった」と話していた。僕は、これを「父...
続きを読む男も家事(おもかじ)いっぱい!(高の原編)
父娘そろって鼻水ズルズルで、京都府と奈良県の府県堺にあるイオン高の原ショッピングセンターへ。会場入りしてまず向かったのは薬屋。「すみません、眠たくなりにくい鼻炎薬下さい」と言ったつもりだけど、たぶん「ずびばぜん、べぶぐだでぃでぃぐいびえぇやぐぐだざい」と聞こえてたかも。薬を飲んで打ち合わせ。今日のMCさんは久保美智代さん。サイトもチェックして下さっていて、打ち合わせはスムーズ。手順も、先週、橿原でし...
続きを読む男も家事(おもかじ)いっぱい!
奈良県イオンモール橿原アルルで男も家事(おもかじ)いっぱい!「ぱぱっと作るパパの手料理」ショーしてきました。なにしろ初の試みがたくさんでした。1.トークしながら料理2.水がほとんど使えない状態で料理3.父娘で仕事僕にとってのはじめてはこんなところでしたが、主催者である、奈良県くらし創造部男女共同参画課にとっても初めてというトーク&料理ショー。とにかく準備の段階から手探りでしたが、「今日の時点で出来...
続きを読む吉田町で講演しました
昨日、静岡県吉田町で講演しました。珍しく曇った空模様でしたが、夜の講演は天気があんまり関係ありません。「どんな人が聞きに来るのか、開けてみないとわからない」と主催担当さんから言われ、開場後、感じをつかむために、客席をウロウロしてみました。他の講演に比べ中高年男性が多かったです。開演直前に、PA操作の誤りからか、突如会場に巨大な音量のハイリング。これから幕が開き、町長さんが挨拶をはじめると言うところで...
続きを読む名古屋まつり中の名古屋で講演
昨日、今日は名古屋まつりでした。名古屋駅に迎えに来てくれた主催担当者とタクシーに乗って会場に向かう途中、これから行列に向かう「サムライ達」を見かけました。さてさて、今日の講演です。たいてい、僕の講演は、講演単体のイベントが多いのですが、たまに大きなイベントの一つのコーナーとして組み込まれていることがあります。今日は、後者の組み込まれているパターンでした。しかも、会場は前後ともに予定が埋まっていまし...
続きを読むかすみがうら市で講演しました
茨城県かすみがうら市で講演しました。「晴れ男」の僕は、ここでもバッチリ晴れてしまい、晴れすぎて暑いくらいでした。今日のステージは、体育館のようなホールに可動式のひな壇が設置された、簡易劇場でした。客席とステージの間にかなりの距離があり、これははじめる前に気になっていました。今日は、この距離を埋めるべく、ステージを降りてこの客席の一番前で講演しました。PowerPointのページ送りリモコンは、ひな壇の一番...
続きを読む