fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

群馬県大泉町で講演しました

今日の大泉町は、帰りのタクシーの運転手さんが言うには「春みたいな」天気と「風がないのが珍しいね」という天気でした。「晴れ男」が全開の日和でした。なにしろ、講演で全国を回るようになるズッと以前から知っていた大泉町。多文化共生社会の医療保障は、僕の修士時代の研究テーマでした。その後、異文化交流は、男女に舞台を移すコトになるのですが、そこでも、異文化共生社会における、子育てや生活保障ということをしていた...

続きを読む

「PHP増刊号」2009.2月

本日発売の「PHP増刊号 2009.2月」に僕が登場しています。101ページからです。特集「お金と時間のしっかり活用術」の中の「プロ主夫流 超ラクチン“手抜き家事”」というインタビューをもとに書かれた記事です。最近、書いたり喋ったりしている、家事ノウハウのエッセンスがギュッギュッと詰まった記事になってます。あれだけ好き勝手に喋りまくったのが、よく記事としてまとまったなぁと思います(^^;...

続きを読む

SOFT99のサイトに登場

自動車のワックスやクリーナーでお馴染みの「SOFT99」のサイトの「知っ得!納得!ホームケア倶楽部」のVol.10で僕が登場してます。「載せますよ」と連絡があって、しばらく経って「そういえば」と確認。確か、撮影は夏の終わりだったと思うんですが、カーディガンを着て、秋冬の掲載に合わせた記憶が。これは、4月1日収録で、5月24日放送だった「モモコのOH!ソレ!み〜よ!」の撮影での教訓です。4月1日と言えばまだ肌寒かったの...

続きを読む

京都府久御山町で講演しました

今日は、京都府久御山町で講演しました。久御山町といっても、京都周辺地域以外の人は「どこ?」だと思います。久御山町には、下妻市と同じく、ジャスコとショッピングタウンがあり、たま〜にウチから自動車で買い物に行くような町です。つまり近いんです。これまで講演した中で、一番早く目的地に着いたんじゃないかと思います。家から最寄りの近鉄丹波橋駅まで徒歩1分。電車に乗って7分。車に乗って10分くらい。待ち時間を入れ...

続きを読む

日立製作所労働組合で講演しました

今日は、日立製作所労働組合情報システム支部女性部で講演しました。終業後の講演ということで、来場の皆さんはややお疲れ気味。夜の講演は、いつもこんな感じです。最近、やっと慣れてきました。といっても、慣れてるのはこの件のみ。会場になったビルが、新川崎駅近くの新川崎三井ビル。これまでに講演した建物の中で一番高いかも。その中のホールだったんだけど、大きなホールの前半分だけを使った会場で、ユッタリと20名くらい...

続きを読む

下妻市で講演しました(12/7)

前日が、40歳最後の講演ということは、翌日は、41歳最初の講演ということになります。下妻市での講演が41歳最初の講演になりました。下妻では鼻の調子もマシになり(前の日の晩、薬を相当量飲んだというのもある)、なんとか軽い鼻声くらいになってました。前日の夕方に食べた「けんちんそば」が効いたのか、朝から快便を通り越して、「トイレの住人」寸前。講演のイベント直前にも「お!」と思い、急遽トイレへ。スッキリして会場...

続きを読む

茨城県阿見町で講演しました(12/6)

最近、何度も訪れてる常磐線の土浦駅。今回で3回目?とくに東口に関しては、「ローソン前」とか、「東横イン前」と言われて、すぐに光景が浮かぶくらいです。その土浦駅の前に牛久という駅があるのですが、この前後、常磐線の水戸に向かって右手の向こぉ〜にチラチラと見えるのが、「牛久大仏」。「下妻物語」後半の♪---ゴーン---♪シーンに登場する牛久大仏です。唐突です。唐突すぎです。常総線の石下駅前後で見ることができる、...

続きを読む