メモ(主婦と主夫の違い)
ある方との面談時に出てきた話題のメモがありました。そこに主夫と主婦の違いについて書いてあり、(たぶん、僕の発想にはなかったからメモしたんだと思うけど)興味深いメモが残ってました。主婦は、外の世界との関係を断ち切る(断ち切れるor断ち切られる)主夫は、外の世界との関係を引きずる(引きずり込まれる)「主夫は珍しい」という、ごくありふれた観点も、珍しさという相対化作業を経ているわけだから、引きずり込まれて...
続きを読む富士市で講演しました
加奈子が帰ってくる直前に家を出て、京都駅からはエッチラオッチラと「こだま」の旅。そういえば、京都駅の売店でお茶を買ってお金を払っていると、「ボクのブローチ、キレイやねぇ」とレジのオバチャンに言われました。「ボ、ボク?」と思ったけど、なんか気分良かったです。今日もキラキラの☆ブローチ付きで行きました。さてさて、講演会場は、平日夜の講演とあって、客席は僕世代前後の男性が多かったです。男性が多いというコ...
続きを読む吹田市立西山田保育園で講演しました
今日は、「吹田子ども連絡会 保育・子育てを考える地域集会 第30回 山田地区地域集会」(ながっ)でお話しました。まずは無事に講演できてよかったです。昨日の段階で、会場である保育園の園児にインフルエンザ感染が確認された場合、会場が使えなかったんです。予備で用意していた保育園の方が、先にインフルエンザ感染児が出てしまったため、予備無しだったんです。昨日の午前中に電話があり、「無事に開催できる事になりまし...
続きを読む情報誌「クレオ」に掲載されました
大阪市男女共同参画センターの情報誌「クレオ」(平成21(2009)年 秋号vol.65)に僕がエッセイ「男性が家事参画する本当の意味 」が掲載されました。原稿はこちら(PDF)です。...
続きを読む「おもいッきりDON!」生出演
「おもいッきりDON!」に生出演しました。テレビの生出演は今回が初めて。生番組だからなのか、打ち合わせはこれまでになく念入りで、ディレクターさんとは、今日までに4回(昨晩は22時から打ち合わせでした(笑))、本番の今日の朝から直前の変更まで合わせると、7回くらい打ち合わせしてます。結論!やっぱりライブは楽しい!オモロイ!今日は台風が上陸&縦断した影響で、一つ前のコーナーが長めになったので、僕の登場する「昼...
続きを読む岸和田市で講演
岸和田市で岸和田女性会議主催の講演会の講師をつとめました。岸和田は、ローランドの営業時代には、毎週訪問していたのに、あれ以降、一回も訪れたことがなく、今日が実に15年ぶりの岸和田訪問。いやぁ〜天気もよかったし、なにより楽しい講演でした。主催者の皆さんが和気あいあいと準備されてたみたいで、そこへ僕がポンと入っていって、そのまま和気あいあいに便乗させてもらった感じでした。今日は時間配分もものすごく上手く...
続きを読む密着取材
朝の6時から夜の7時前まで、「おもいッきりDon!」で使う映像の収録撮りがありました。途中、休憩がありましたが、ほぼ一日中密着でした。スーパーへ買い物に出掛けたり、小学校の学級懇談会に出たりというのも収録クルーと一緒で、リラックスした撮影ながら気の抜けない時間でした(いつも通り、気が抜けてた?)。日常生活を朝から晩まで撮影するという非日常。なんとも矛盾したこの関係。一日過ごしたんだけど、自分の一日じゃな...
続きを読む