滋賀県栗東市で講演しました
2009年最後の講演は、滋賀県栗東市のコミュニティセンター大宝東で「“手抜き”家事で毎日を楽しく!ワーク・ライフ・バランス提案」という講演をしました。今年3月21日に同じコミュニティーセンターで父子料理教室&交流ワークをしていて、今年2回目のコミセン大宝東でした。今日は、朝日放送の夕方のニュース「NEWSゆう+」の取材カメラも入っていて、僕は胸に録音用のマイクを付けての講演でした。講演地地元のニュー...
続きを読む奈義町と津山市で講演しました
午前中、岡山県勝田郡奈義小学校のPTA講演会で講演しました。お題として頂いていたのは人権関係のお話しでしたが、同じ子育て世代として、子どものたちの未来を見据えた男女共同参画の話をしました。といっても、カチンコチンの話ではなく、いつものようにたくさん笑ってもらえるように組み立てました。最初はゆっくり目の反応で、「この人、どんな話するんやろか?」という様子見の雰囲気だったのですが、「加奈子との生活」の...
続きを読む滋賀県内メーカーC社で講演(その2)
「滋賀県内メーカーC社で講演」に引き続き、今日は、同社の守山市内の事業所で講演。前回でだいたいの様子がわかったので、今日は、スライドの中身をかなり修正かけて望みました。新しいスライド、しかも『プレゼンテーション Zen』の影響を色濃く受けたスライドを用意しました。こんな感じです。(↑クリックで拡大表示)文字がぎっしりのスライドというのは、これまでも避けてきましたが、(画像のスライド3は文字がぎっしりで...
続きを読む