fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

奈良県宇陀市で講演しました

奈良県宇陀市で「きっと毎日が楽しくなる♪スーパー主夫のワーク・ライフ・バランスの提案」を講演しました。来場者の予測がたたず、いちおう現役サラリーマン世帯向けセットを用意して会場入りしました。開演1時間半前の入場だったので、ゆっくり来場者を観察。すると…男性が多く、しかも退職前後…というよりは後の方かな?という感じのお客さん。こりゃイカン!と対象年齢をググッと上げ、しかも男性でも楽しんでもらえる内容に...

続きを読む

高槻市で講演しました

大阪府高槻市で中高年男性向けの「できないより、できる方がイイ!応援します男の家事自立 〜今日からでも大丈夫!男の料理、洗濯、掃除法〜」を講演しました。会場はあまり広くない研修室的な部屋で、3人掛けのテーブルにオッチャン達3人が座るというギュウギュウ詰めでした。密度が高い分、伝わってくるエネルギーもありましたが、なんせ男性が大半だと、待ち時間も静か〜です。もしもオバチャン達がこの密度で入っていたら、...

続きを読む

「ユキとニナ」上映前トークイベントしました

京都シネマで「ユキとニナ」の上映前トークイベントに出演しました。映画館で上映前に前説というか前座として話す機会というのは、なかなか無いと思います。映画関係の仕事でもしていれば、監督トークショーや制作秘話トークなどで話す機会もあると思いますが(これもそうそうあることではないと思いますが…)、ただ映画が好きというだけで他の仕事をしている僕に、たまたまお誘いがあり「こんな機会はそうそうないで」という野次...

続きを読む

三重県東員町で講演しました

三重県東員町で講演しました。京都を出た時は晴れ間が見えていたのに、彦根の辺りから曇り空。名古屋駅で近鉄に乗り換え、桑名で三岐鉄道北勢線に乗り換える時には冷たい西風がヒュ〜ヒュ〜。時折晴れ間は見えるモノの、風が異様に冷たい。僕は晴れ男ですが、風は対象外だったのかも。そういや2008年2月には、強風で「こまち」が止まって秋田県大仙市まで定刻にたどり着けないことがあったなぁ。そんな冷たい風の中、町民の皆さん...

続きを読む

大阪市立山之内小学校で講演しました

僕の第二の故郷、大阪市住吉区の杉本町界隈にある山之内小学校で「きっと毎日が楽しくなる♪家事で家族が仲良くなる」を講演しました。主催は地域の「はぐくみネット」で地域の皆さんや保護者や先生方が参加してくれはりました。結論から言うと、いつもより短い講演時間にも関わらず、「あれも喋らな。こっちもゆ〜とかんと」と詰め込みすぎました。家事技紹介の後は簡単でよかったのに、講釈たれてしまいました。なんで家事をみん...

続きを読む

加古川市老人大学大学院で講演しました

加古川市社会福祉協議会主催の「老人大学大学院」の公開講座で「きっと毎日が楽しくなる〜心地いい家族のカタチ〜」を講演しました。会場は加古川市社会福祉会館のホールだったのですが、そのホールにほぼ満員でした。少し早めに到着してセッティングしている段階で、すでにボツボツと集まっていたのですが、控え室から「じゃ、会場の方へ」と会場に入ると、人の多さと熱気でモワッと温かい…というか暑い…というか熱い。会場の大半...

続きを読む

守山市で講演しました

2009年1月の子育て講演会に続き、今日は「もりやま・女と男の輝きフォーラム」で講演しました。300人入るホールに270入っていて、席はほぼ一杯でした。人の数というのは、やっぱりそれだけでパワーになるモンです。僕の講演がある日はたいてい晴れるのですが、今日は朝からシトシトと冷たい雨でした。こんな雨の中、たくさんの人が来場して下さり、それだけでもウレシかったです。楽屋に、最近ほぼ毎年お世話になっている河内長野...

続きを読む