伊丹市で講演しました
伊丹市立女性・児童センターで開催された「伊丹市制施行70周年記念事業男女共同参画推進市民フォーラム」の一環で「今日からチョット楽になる!子どもと一緒のこの時間」を講演しました。パソコンをWindowsからMacに移行している関係で、スライドなど講演内容は、毎回リフレッシュ状態です。今回は、講演時間が他とは違うので、それも併せて内容は前よりもさらに凝縮。泣く泣くカットしたネタもたくさん。ホントにたくさん。モッタ...
続きを読む北名古屋市立師勝南小学校で講演会
北名古屋市立師勝南小学校のPTA教育講演会で講演しました。天気も快晴!かなり暑く京都の最高気温は32.8℃だったとか。京都から米原までは滋賀県を縦断しますが、麦秋と田植えを終えた水田が同時に見られました。名古屋駅で新幹線から名鉄に乗り換えしたのですが、実測してみたら駅→駅で5分でした。一つ早い電車で最寄り駅まで行けました。講演会場にMacBook Proを持ち込んだ初めての講演。プレゼンソフトもPowerPointからKeynote...
続きを読む専業主婦志向への回帰?
「女性は家庭に」の妻増える 減少傾向から一転「主夫になりたい」という男子学生が年々増えているコトを考えると、女子学生を含めた29歳以下の女性が「主婦になりたい」が増えてきているのは、ごく自然な流れといえるでしょう。例え、主婦や主夫という選択がハイリスクであったとしても、その他の選択肢がそれ以上にハイリスクであるなら、「楽そうな方」を志向するのは当然。ましてや「めんどうくさい」「だるい」「じゃまくさい...
続きを読む