岩手県一関市でトークショーしました
まずもって反省。子育てもしてりゃ、そりゃ風邪をもらうこともあります。先週の駒ヶ根市の講演が鼻声でキツかったのは、講演する人間としてはマズいことですが、主夫としてはシャーナイ部分でもあります。しか〜し、今日も鼻声だったというのは、ちょっとマズいんじゃないかと思うわけです。1週間あれば、もうちょっとマシなコンディションになったはず。よくよく振り返ってみると、野菜の摂取不足であったり睡眠時間が足りてなか...
続きを読む長野県駒ヶ根市で子育て講演しました
長野県駒ヶ根市で子育て講演しました。朝起きると、かなり体調は回復した感じ。とりあえず「イケル!」感ありでイザ出発。しかし、今日の講演はこの鼻声で本当に申し訳ない限りでした。講演の最初にお詫びを入れんとアカンくらいの声でした。枯れてガラガラなのもまずいですが、鼻声も聞き苦しかったと思います。今日は快晴&おだやかな天気が良すぎたのか参加者の集まりはやや少なめでした。でも、現役子育て世代が大半でしたし、...
続きを読む兵庫県明石市で講演しました
兵庫県明石市の第8回男性生活大学セカンドライフ発見講座で「スーパー主夫宣言!手抜きで、かんたん、おてがる家事」を講演しました。昨日の吉野川市の講演が男女共同参画や人権がテーマだったのに対し、今日はズバリ家事。昨日に引き続きの黄砂だったので、まずは黄砂対策の屋内干しポイントから。そして、男性も家事した方がいい、家事できた方がいい背景に触れた後は、ひたすら実践的家事講座。「ここがヘンだよ男の料理」「ビ...
続きを読む徳島県吉野川市で講演しました
徳島県吉野川市で講演しました。四国では最後に残った徳島県での講演。プライベートではあんなにしょっちゅう出掛けている徳島県なのに、講演でのご縁では一番最後になりました。吉野川市は2004年に鴨島町・川島町・山川町・美郷村が合併してできた市で、四国生まれ四国育ちの僕には、鴨島、阿波川島、阿波山川という徳島線をかつて走った急行よしのがわの停車駅でもあった町名の方が馴染みがあります。阿波川島と阿波山川の間には...
続きを読む男の下着売り場
先日、ギターの交換でジャスコ久御山店に寄ったので、ついでに市場調査。↑これが昭和時代後期からの男性下着売り場。これでも昭和中期のようにワゴンに平積みされてないだけマシでしょう。セール品になると、3枚一組、4枚一組になり、まとめてたたき売り☆です。買うのは妻か母。妻か母が買うのは、たいていこのタイプ。買いやすいように通路寄りや女性下着と隣接した場所に売られています。前開きか前閉じか?素材は?ゴム周りの...
続きを読む