吹田市立山田保育園で講演しました
吹田市立山田保育園で「今日からチョット楽になる!子どもと一緒のこの時間」を講演しました。今シーズンの講義は、新年度の4月から始まっていましたが、講演の方は、ゆ〜るりと今日から今シーズンがスタートしました。ノンビリすぎて、今年はどうなるのか?と思っていたら、このところトトンと予定が決まり、去年と同じくらいのペースになりました。朝から天気が良すぎで、講演よりも洗濯したり、家族でお出かけするのにいい感じ...
続きを読む東京新聞連載 9回 会話通じ地域とつながり
東京新聞誌上で月一回連載の9回目です。連載が始まって、もう4分の3年過ぎたんですね!今回は料理の買い物について書いています。そのまま読める拡大画像はこちらです。料理本の中で、食材選びのコツに触れている本はありますが、店との付き合いについて書いている本は珍しいですね。家事ライターさんの中には、食材は業者の配達にお任せという人もいるし、忙しすぎて買い物に行けない(行かない)人もいるので、僕みたいな庶民が...
続きを読む苺スムージーを作ってみた
昨日の、アサイーボールに気をよくして、今日は苺スムージーを作ってみました。美味でした。ヨーグルト(250g)牛乳(50cc)冷凍した苺(ワンパック?グラム)練乳(大さじ2)をミキサーに入れて攪拌。庭に勝手に生えてるミントと、賞味限界ギリギリの苺を載せて撮影。どうも、シグマ 30mm F1.4 EX DCのクセにまだ慣れません。Canon EF50mm F1.8 IIのオートフォーカスの精度に比べると、ひとクセありますね。ミキサーのおかげで、...
続きを読むあのアサイボールを再現
一昨日、「なんじゃこの味は?」となったアサイ。今度こそチャンと、ハワイでのアサイボールを再現するぞ!と一昨日の夜届いたミキサーを初投入です。カメラ(レンズ)がいいとどこぞのカフェの厨房みたいに写ります。分量は、こちらのFRUTAFRUTAのサイトをそのまま参照。バナナ1/3、牛乳15cc(アバウトだけど)、氷3塊くらい、をミキサーで攪拌。そこへ、主役のアサイスムージーパックを、凍ったままペキペキと折って追加投入。し...
続きを読むあのアサイボールへの道
ハワイ滞在中、目に付けば食していた「アサイボール(AÇAI Bowl)」(参照)。食べ続けている間、体調も良かったので、「できれば日本に帰っても」と思っていました。でも、なかなか材料が手に入らないんです。「どこかで売ってないかな?」と探していたら、京都にできた「コストコ京都八幡店」に売られているという情報がネットに。昨日、さっそく店に出掛け手に入れました。ハワイのABCストアで売られていたジュースと同じブ...
続きを読む