fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

福井県大野市で講演しました

福井県大野市の男女共同参画講演会で「きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族カタチ」を講演しました。11月30日といえば、今から17年前、僕と和子さんが始めて顔を合わせた日。その時の「はじめにゆ〜とくけど、私、家事メチャ苦手やねん」の一言から始まったのが、僕の主夫生活でした。「人生いろいろ 夫婦もいろいろ」という講演では、この辺りをジックリ紹介しているのですが、今回は他の演題にも関わらず、少し紹介することに...

続きを読む

埼玉県深谷市で講演しました

埼玉県深谷市の平成26年度 男女共同参画講演会で「きっと毎日が楽しくなる 心地いい家族のカタチ」を講演しました。講演に先だって、講師の紹介があったのですが…なにかの行き違いで、チラシの僕の紹介に「神奈川県生まれ」とありました。この件に関して主催担当さんから訂正の案内が入りました。「すみません。神奈川県ではなく香川県です」とアナウンスがあったところ、それを聞いた会場が一気に和みました。イイ感じにほぐれた...

続きを読む

三世代同居は家事時間を短くするか?

泉大津市での講演の後片付け中に、講演の中で紹介した、「山形県はお父ちゃんが8位の長さのおかげか、お母ちゃんの家事育児時間が日本一短い」について、「山形県は三世代同居も日本一ですから、お母さんの家事育児時間が短いのでは?」と指摘を受けました。さっそく家に帰って、三世代同居率とお母ちゃんの家事育児時間の関係を調べてみました。その結果…山形県や富山県、福島県のように、三世代同居率が高く、お母ちゃんの家事育...

続きを読む

大阪府泉大津市で講演しました

先週の「その1」に引き続き、大阪府泉大津市で「プロ主夫に学ぶ!楽家事してみませんか(その2)」を講演しました。今週は、先週の「省力化編」の次の「共同化編」。この共同化=共家事化は、概念と「見える化」などの導入例などで、話しているとアッという間に時間が過ぎてしまいます。今日も話せなかった内容がたくさん。例えば、共家事展開にも応用できる谷口真美さんの抵抗→同化→分離→統合の話(こちらを参照)。やる気のな...

続きを読む

香川県で講演しました

香川県の平成26年度お父さんの子育て応援事業講演会で「楽家事でいこう!〜パパも主役!ゴキゲン家族〜」を講演しました。生まれてから高校卒業と浪人時代までを過ごした香川県で講演しました。昨日に続いて、気温が高く天気のいい日で行楽日和。会場の「」にも大勢の子ども達が来場していました。今回、事前に会場の機材の情報が頻繁に行き交いました。というのは、かなり特殊なプロジェクター事情で、普段のように接続したのでは...

続きを読む

愛知県一宮市で講演しました

愛知県一宮市で「共働き夫婦を応援!スーパー主夫が教えるゴキゲン家事生活」を講演しまいた。愛知県内では8日の豊田市以来の2週間ぶり。11月22日という「イイ夫婦の日」に夫婦参加のカップルもあって、ようこそ!でした。会場のプロジェクターは、画像を見てもわかるように、かなり使い込まれていて発光も発色もレトロな感じに。時間が経つと全部が白くなっていくという…そんな薄味のスライドを埋めあわせるような、濃密な90分で...

続きを読む

大阪府泉大津市で講演しました

大阪府泉大津市で「プロ主夫に学ぶ!楽家事してみませんか(その1)」を講演しました。全2回のセミナーで、今回は楽家事の省力化編。来週は共家事編。この仕事をしていると、ごくたまに、講演中「はて?今、僕はどこで喋ってたんだったっけ?」となることがあります。いつも最初は、その土地と僕との接点について話すのですが、今日はそんな「あれ?」が全く感じられない、いかにも大阪(それも泉州)!という会場でした。なにし...

続きを読む

愛知県豊田市で講演しました

愛知県豊田市で男性応援講座「男のプチ家事 住まいがミチガエル☆年末おそうじ対策講座」をしました。豊田市は今回で3回目の訪問。なんだかもっと訪れている気がして調べてみたら、2006年と2009年に講座をしているのですが、その両方共が午前&午後のダブルヘッダー。そりゃたくさん講座をした気になっているわけです。前回は、2009年6月で料理講座と収納講座というダブルヘッダーでした。この時のパソコンはSONYのVAIO TyprP。こ...

続きを読む

鳥取県岩美町で講演しました

鳥取県岩美町で「人生いろいろ 夫婦もいろいろ」を講演しました。会場は、予定していた参加者人数を大きく超え、椅子を追加し続ける主催担当さん。画像の通りの大賑わい。ザッと見たところ僕の両親くらいの年代の方々が…「人生いろいろ 夫婦もいろいろ」は、どちらかというと「男女共同参画はコレから!」という地域で、僕の結婚前後から経験したアレやコレやを通した男女共同参画を話すという、どっちかというと講義風の演題。...

続きを読む