東京新聞連載 42回 正月準備 量から質へ
(画像をクリックすると、拡大表示されます。PCの場合、さらに画像を右クリックして「画像だけを表示(Firefox)」「新しいタブで画像を開く(GoogleChrome)」にすると、より大きく表示できます)ブログ記事の日時は2014年12月29日になっていますが、これは掲載日に合わせました。今日手元に掲載誌が届いたので、年越しの記事紹介(アップしている本日は2015年1月13日)。今回は、画像をクリックすると…普段の3〜4倍のサイズが...
続きを読む12月24日の京都新聞に掲載されました
12月24日の京都新聞9面暮らし欄にインタビュー記事と写真が掲載されました。インタビューで話した内容は、今度(12月29日)の中日&東京新聞の年末SP版で書いたことと、少し重複しています。写真で手に持っているのは、先日ここでも紹介したケルヒャーWV75です。実は、これとは別に、クイックルワイパーハンディを持っているところも撮影したのですが、こちらが採用になりました。このページのキャッチである「無理せず 家族の時...
続きを読む窓拭きに便利!ケルヒャーWV-75
年末の家事といえば掃除。その掃除の中でも、窓拭きは年末大掃除特集などでよく取り上げられるテーマです。とはいえ、冬だから寒い。寒い外に出て窓拭きをして風邪でもひいてしまうとタイヘン。できれば、窓拭きは冬にはしたくないものです。でも、キレイな窓で新年を迎えたい!その気持ちも大切。では、どうしたらイイか?窓拭きで外に出ている時間を最小限にすればいいのです。そもそも、窓拭き掃除とはなんぞや?窓はたいていガ...
続きを読む伊丹市で講演しました
兵庫県伊丹市でワーク・ライフ・バランスセミナー「きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ」を講演しました。伊丹市で講演するのは、2010年6月26日の子育て講演会以来。あの時は、雨が降っていて、会場に傘を忘れて帰るというオマケ付きでしたが、今日はイイ天気でした。ただしとても寒い一日でした。そして、12月7日の誕生日以来ずっと、胃腸風邪と思われる胃痛や下痢に悩まされていて、昨日なんとか回復して今日に間に合...
続きを読む東京新聞連載 41回 リストアップ
(画像をクリックすると、拡大表示されます)12月2週目の記事です。「そろそろ年末大掃除を」という人もいると思います。書き手としては、次号12月29日に掲載される「年末家事スペシャル版(SP版)」の紙面も視野に入れながら、今回はSP版の前振りとして「リストアップ」を登場させました。年末の家事といえば?大掃除!と答えが来るのですが、年末に大掃除って、本当にイイの?そもそも大掃除をすること(いや、しなきゃ…というプ...
続きを読む東京新聞連載 40回 フィルター点検
(画像をクリックすると、拡大表示されます)今回は東京新聞紙面で紹介します。東京新聞はこのところ白黒誌面が続いています。中日新聞はカラーが続いているようです。ところで、前回の掲載から2週間経っています。隔週連載になり、掲載日がイコール次の原稿の締め切り日となり、少々バタついていたら、アッという間に2週間経っていました。今回は40回と41回の二つを一度にアップとなりました。さて、今40回のフィルター点検。実は...
続きを読む