大阪府島本町でセミナーしました
大阪府島本町でスマイルセミナー「家事のツボを押さえて家族みんながごきげん♪日常にちょっと一工夫でできるプチ家事入門」の講師をしました。タイトルがこれまでの史上最長ではないかと思う長さです。僕が人権施策推進委員を務めている、言ってみれば第2のホームグラウンドとも言える、大阪府島本町で、男女共同参画セミナーの講師をしました。主催担当さんは、普段なら初めてお目に掛かる人達なんですが、今回は審議会でおなじみ...
続きを読む岐阜市でトークショーしました
岐阜市主催の「男の家事力UP化」推進キックオフイベント~家事フェス2018~でトークショー「楽家事×家事シェア=ゆとり男の家事力UPで家庭円満」に登壇しました。普段のように、一人で話すのではなく、同じく登壇した人と対話をしながら、テーマエッセンスを伝え進行していくというお役目でした。トークショーは何度か登壇してますが、進行も自分がしたのははじめて。客席の反応だけでなく、他の登壇者との対話を踏まえたうえでメ...
続きを読む東京新聞連載 110回 町内会の当番
(画像をクリックすると拡大表示されます)PTAの役員もそうですが、決して一人ではできない役目です。前任者からの引き継ぎだったり、トップの役割分担だったり。町内会以外の地域の繋がりが役に立ったり。僕の場合は、小学校のPTA役員経験が地域の繋がりのキッカケになり、今回の町内会のお役目がずいぶん楽になりました。一回も関わらずに終わることも可能かもしれないですが、やったらやった分、良くも悪くもいろんな経験になり...
続きを読む