京都ノートルダム女子大学で講義しました
2年ぶりに(2019年はこれ)京都ノートルダム女子大学特別講義「子育てとワークライフバランス」の中での「ステイホームでわかった!どんな人と子育てするか?は大問題~パートナー選びを成功に導く3つのポイント~」を講義しました。9年目8回目の講義となった今回。はじめてライブとZOOM配信のハイブリッド講義となりました。土曜日に連合兵庫東部地協でハイブリッド講演をしたばかりなので、ある程度は慣れもあり気持ちにも余...
続きを読む連合兵庫東部地域協議会「女性部セミナー」で講演しました
連合兵庫東部地域協議会「女性部セミナー」で「楽家事でいこう!家事で楽して毎日ゴキゲン」を講演しました。この講演会。当初は移転したばかりの宝塚ホテルでの開催と予定されていて、とてもとても楽しみにしていたのですが、ザンネンながらオンライン講演会になりました。担当事務局のある出屋敷リベルの会議室からのライブ配信となりました。出屋敷リベルが、これまた知る人ぞ知る建物でして(参照)、宝塚ホテルとは対局的な場...
続きを読む連載「シニアの楽家事」27回 風呂掃除
(画像をクリックすると拡大表示されます)2021年6月5日掲載。「婦人公論」(2021年5月11日号)の特集で「家事は、もうひと工夫でラクになる」が取り上げられていました。その冒頭の「好きな家事」「嫌いな家事」に、この風呂掃除が嫌いという内容が掲載されていました。この種のアンケートは、これまでもあちこちで取れられていますが、内容はあまり大きく変わりません。季節や対象年齢で若干の変動がある程度ですね。今回は、そ...
続きを読む