日経プラス1(2021年11月13日)
2021年11月13日付け日経プラス1の裏面「すっきり生活」に記事が掲載されました。ネット記事は↓「おうちワイン、おいしく飲みきる 小容量や箱タイプも」で読めます。この記事は、掲載日が決まり、「テーマは何にしようかな?」と思っていたところ、11月18日がボージョレヌーボーの解禁日。ちょうどその前の土曜日ということで、ワインを扱ってみよう!と思い付きました。近所のパン屋「UN JOUR」で出会った青年が伏見区内の輸入ワ...
続きを読む連載「シニアの楽家事」32回 調理家電
(画像をクリックすると拡大表示されます)2021年11月6日掲載。SHARPのヘルシオホットクックを購入しました。10月7日からKN-HW24Gを使い始めて、約半月チョットで記事を書きました。その間、いろいろ作ってみて全部ハズレなし。安心して任せられる調理家電。しかも、スイッチを入れてから、まったく触らずに完成させられる賢さ。センサー技術のたまものだと思いますが、本当に技術はココまで来たのか!です。コロナ禍で食べに行く...
続きを読むエニシア高松で講演しました
エニシア高松1周年感謝祭でママコミュニティ「Mia」主催のトークイベントで「楽家事でいこう!親がゴキゲン!子もゴキゲン!」を講演しました。このイベントは、エニシア高松が開設された1周年記念のイベントだったのですが、このコワーキングスペースエニシア高松の主は、僕の高校時代の同期で同級生。しかも、一緒に浪人して、補習科(4年目)も通った友達。ちなみに彼は野球部のエース。学校中の有名人でした。今やスッカ...
続きを読む住み人オンラインー住まいと暮らしのレシピ集にインタビュー記事が掲載されました
今年の汚れは秋のうちに! 大掃除はクリスマス前に済ませよう!というタイトルで、4回にわけて年末にかけての掃除に関するインタビュー記事が掲載されました。【第1回】お正月をゆっくり過ごすための、週末掃除計画とは?Week 1:まずは、油汚れがひどいキッチンから!【第2回】外まわりは、寒さが厳しくなる前に!Week2:ベランダや室外機周辺をきれいに【第3回】めんどうな浴室やトイレを、効率的よく片づけるには?Week3:水回...
続きを読む京丹後市高齢者大学久美浜学園11月一般講座で講演しました
京丹後市高齢者大学久美浜学園11月一般講座で「きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ」を講演しました。久美浜といえば、関西でマラソンをする人なら、すぐに思いつくであろう丹後100Kウルトラマラソン。久美浜はその60km部門のスタート地点。腰の具合が悪くなる前なら、近いうちにスタート地点として、来ることもあったと思う久美浜。残念ながら、腰椎の具合が今も良くなく、スタート地点に立てるのはいつのことになるの...
続きを読む教育フォーラム in かすがいで講演しました
「2021教育フォーラム in かすがい」で「きっと毎日が楽しくなる!~心地いい家族のカタチ~」を講演しました。タイトルが「☆☆での講演をしました」ではなく、「☆☆で講演しました」。「での」と「で」の違いを実感する講演でした。久しぶりの対面講演。先日までの講演は、問い合わせ時期の前後はあるものの、感染拡大傾向の時であったり、緊急事態宣言が出ている時に決まった講演でした。今回は、感染が収まる傾向時期の問い合わ...
続きを読む