fc2ブログ

楽家事でいこう!

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

徳島県で講演しました

徳島県の「誰もが輝くフェスティバル2023」で「毎日が楽しくなる♪今日からできる家事シェアのコツ」を講演しました。香川県高松市で生まれ育った僕にとって、しかも国道11号線沿線、JR高徳線沿線住民だった僕にとって、隣県といえば西隣の愛媛県ではなく、東隣りの徳島県でした。徳島県はこれで4回目の訪問。前回の訪問は…と思って調べたら、2011年5月の「あいぽーとフェスティバル」以来(この時)。徳島は、京都からの帰省の度...

続きを読む

茨城県高萩市で講演しました

茨城県高萩市で「男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場」を講演しました。昨年12月以来の高萩市(この時)。こんな短期間で2回訪問できるとはありがたい限りです。担当さんは前回と変わらず鈴木さん。そして、あと二人のメンバーも鈴木さんという、鈴木さんトリオで進行。前回同様、鈴木さんがとても人当たりのいい人で、連絡などはとてもスムーズでした。今回も事前にオンライン打ち合わせがあり、お互いの様子やリクエストなど...

続きを読む

連合和歌山で講演しました

連合和歌山の「時短家事セミナー」で講師を務めました。新型コロナ感染拡大前から、連合和歌山ではよく講師をしていましたが、新型コロナの感染が落ち着いてからは、もちろんはじめて。地図を見ずとも行ける会場。とはいえ、和歌山ラーメンの有名店「井出商店」のある田中町交差点の南西角に、タグ・ホイヤーの広告看板。そこには、アイルトン・セナのお顔。彼が亡くなってから、もう29年も経っていますが、あの事故の日のことは、...

続きを読む

大和高田市で講演しました

大和高田市で地元企業や市役所職員向けの男女共同参画研修会で「男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場」を講演しました。大和高田市で講演するのは、今回で6回目。前回は2019年11月で新型コロナ感染拡大前の講演。こうやって、コロナ前に訪れたところへまた訪れることができると、一区切りがついた実感が湧きます…という話は今年度に入って、数回目。ありがたいことです。 今回は研修なので…というわけではないですが、硬い話で...

続きを読む