静岡で主夫講演

東京→静岡ツアー最後の移動中。僕の講演日に珍しく雨。前日からビックスが必要になってた喉には優しい湿気。昨晩は、ホンマに喉が大ピンチ。ホテルのウェルカムドリンクのジン(Beefeater)をククッと飲んで喉の消毒したのが効いたかな?ホテルの部屋に強力な加湿器があったのも助かった!
今日は半分が講演で、半分が“ひろくまさん”との対談みたいな感じで、主夫二人で語り合う感じ。以前、「山田君はリード役がいる時の方がイイ話になってる」と言った人がいたけど、自分でも「そうかも…」と思った(^_^;
今日はパワーポイントを使う予定がなかったんだけど、早目に到着した客層を見て急遽作成。期せずして、エッセンスがギュギュギュ〜〜ッと詰まった1時間講演用のダイジェストセットができあがりましたっ。
静岡県ってわりと大人しい感じだから、「質問ってあんまりないかなぁ?」と思ってたんだけど、質問も時間内いっぱいまであって(女性からばっかりだったけど)、説明しきれなかった内容についても、いろいろ補足ができてよかった。
最初、今日はずいぶん気楽に構えてたんだけど、「せっかくの機会だし、もう二度と会えない人もいるかもね」と思ったら、やっぱり自然にパワーポイントを編集してた。パワポ使ってヨカッタ。「M」字型人間関係の話しなんかは、対談だけだとなかなか踏み込めないしね。
後日、主催のライフサポートセンターしずおかのブログに講演の模様がアップされるんじゃないか?と思います。
- 関連記事
-
- 摂津市鳥飼西小学区人権講演会
- 玉野市で講演!
- 四日市市で講演しました
- 初心を思い出しました
- 静岡で主夫講演