fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

茨城県高萩市で講演しました

2023/08/23
講演記録 0
2023082201.jpeg
茨城県高萩市で「男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場」を講演しました。

昨年12月以来の高萩市(この時)。こんな短期間で2回訪問できるとはありがたい限りです。担当さんは前回と変わらず鈴木さん。そして、あと二人のメンバーも鈴木さんという、鈴木さんトリオで進行。前回同様、鈴木さんがとても人当たりのいい人で、連絡などはとてもスムーズでした。今回も事前にオンライン打ち合わせがあり、お互いの様子やリクエストなどを聞いたうえでの講演だったのも良かったと思います。

とはいえ、鈴木さんの力だけではドウシヨウモナイことも起こるもの。僕の講座の前に、高萩市の事業所や公共施設の責任者クラスの人を交えた女性活躍推進に関する会議が、控室の隣で行われていて、講演の参加者の半数はそこから合流する予定だったのですが、この会議が押せ押せになってしまい、僕が講演会場に入ったのは、本番数分前。控室で「まだか、まだ終わらんのか」と焦らなかったというのが本音で、「開始延期?」と思ったくらい。しかも今回は、終わりの時間が、帰路の電車の都合であんまりユックリできない条件だったので、「こりゃ、少し急ぎ気味に進行しないとな…」という焦りも。

そのせいだかどうだか、今回は言い間違いをよくしました。口の動きが滑らかではなかったです。焦ったのに加えて、ちょっと標準語っぽく喋ってみようという、ヨコシマなことを考えたのが、滑らかに動かない主な原因だったと思います。

序盤の最近の僕の活動紹介でした、吉岡里帆さんのラジオ番組(この番組)に月イチで出演していることについての話が、いつもより少し長くなりました。というのも、数日前に、10月以降の出演決定の連絡が入ったと同時に、10月以降のテーマについてのリクエストも来ていて、行きの新幹線のなかで「何を喋ろうか?」とウンウン考えていたので、その話も加わり長くなりました。ソレに加えて、「吉岡里帆さんのラジオ番組に出ていて…」というと、男性陣の反応が予想以上に良く、しかも「でも別録音なので、まだ一回も会ったことないんですけどね」というとウケたので、ちょっと多めに話した次第です。

研修講演なので、ドット笑いが起こったりすることはないですが、終始和やかな雰囲気で講座と終盤のワークを終えることができました。楽しく暮らすための家事なので、リラックスしてユッタリと聞いてほしいですし、きっとそうやって聞いたことの方が、より楽しい暮らしの実現が近くなると思います。

帰りの高萩駅で、参加者の一人と出会いました。会場が駅に近かったこともあり、「ついでに出張のチケットを取りに来たんです」と仰っていました。別れ際に「吉岡里帆さんに会えるとイイですね」と声をかけてもらいました。よっぽど、冒頭の話が印象に残ったのかと。そのあとの話も同じように印象に残っていることを願います。

前回は、冬至の時期だったので日が短かったし、夜の講演だったので、到着した時は、すでに高萩駅は真っ暗でした。今回、到着した時は曇り空で湿気ムンムンでしたが、帰る時間には快晴で真夏の青空でした。
2023082202.jpeg
広々とした高萩駅構内。相当広い敷地にぽつんと駅舎。以前は炭鉱からの引込線などもあったそうです。空が広い。

 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.