fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

◆暑さ対策(その4)

2006/07/27
京都新聞連載 0
2006年7月26日掲載分

◆暑さ対策(その4)
洗濯物はハンガー干しで
作業が早く"一石三鳥"

雨が続くと洗濯物がたまる。最近では、乾燥機や浴室乾燥システムなどがあるので、洗濯物が乾かず着る物に困ることは少なくなったかもしれない。とはいっても、晴れ間が見えると、洗濯物を太陽光線に当てたくなる人も多いのではないだろうか。

ところが、夏の日差しの下で洗濯物を干すのは暑い。たいてい日当たりのいい場所に物干しがあるので余計に暑い。

僕は、外に出る時間を最小限にするために、ハンガー干しにしている。洗濯機の上に突っ張り棒を通し、そこにハンガーをたくさん並べている。洗い終わった洗濯物は、すぐその場でハンガーに通していく。全部、通し終わると、ハンガーを抱えて庭の物干しにそれを引っ掛ける。

外に出る時間は、引っ掛ける間だけ。紫外線を浴びる時間が少ないので、日焼け対策、皮膚ガン対策にも効果的。急な雨でもハンガーをまとめて持ち込めばいいだけ。洗濯機から物干し場まで運ぶのに、カゴに入れたりしないので、余計なシワもできずにすむ。“一石三鳥”的このハンガー干し、もしも実践されていないのなら、ぜひお勧め。

--
今回は、入稿した原稿、ほぼそのまま使われました。まぁ、このネタは使いまくってますから、さすがに内容も落ち着いてます。

来週と再来週に載る分は、お休みです。
8月16日掲載分から再開になると思います。
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.