トイレ掃除気張りました

昨日は、フルマラソンの後遺症とも言うべき、全身の筋肉痛に悶えてましたが、今日はかなり回復してきました。
できるコトからチョコチョコと家事も回復させねば…というよりも、和子さんがズッと出張中なので、僕以外に家事をする人がいないってのが正直なところなんですけどね。
あちこち、片付けたい物が山盛りの家ですが、一番に手を付けるなら、一番コンパクトにまとまっていて、成果もわかりやすいトイレ!というわけで今日はトイレ掃除を気張ってみました。
僕は、とりあえずトイレがキレイになると、「次は〜で、その次は〜を」という感じで掃除意欲が高まります。億劫になりがちな掃除の「はじめの一歩」としてトイレ掃除はイイと思います。
トイレ掃除というと、思い出すのは高校時代。できたばっかりの新設高校だった母校の高松北高は、なぜか学校の信条よりも、トイレ掃除に気合いが入っていて、校長も率先してトイレ掃除をして生徒に手本を示すという学校でした。トイレ掃除を語る教員も多くいて、今振り返るとオモロい学校でした(当時からケッタイな学校でしたけど)。僕のトイレ掃除好きは、あの時に注入されたのかもしれません。
- 関連記事
-
- 洗濯機の洗剤入れ。キレイですか?
- あちこちまとめて掃除
- トイレ掃除気張りました
- 冬の吸盤式フックー簡単&お手軽の代償
- 掃除が日課に?!