fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

毎日DIY新聞

2007/12/09
メディア 2
今朝、あまりにバタバタしてチェックできてませんでした。

今朝の毎日新聞の折り込みに、僕が登場している「毎日DIY新聞」が入っていました。前もって、見ていたとは言え、今日、あちこちでこの新聞が、いろんな人の目に止まっていたかと思うと、不思議な感じです。

情報が一瞬にして過去に流れていくテレビに比べて、活字は例え数秒でも繰り返しが可能な媒体で、やっぱり、その影響力の大きさははかり知れません。

今シーズンは、僕が直接原稿を書く仕事を含めて、インタビューや取材、企画協力などで、いろんな活字媒体がリリースされました。今年は、振り返ってみると、11本の活字媒体に登場していました(講演の紹介記事は除く)。これまでで一番多い1年でした。講演が中心のような感じがしてましたが、合間合間に書いたり、それに関わる仕事もしてたんですね。
関連記事

コメント(2)

There are no comments yet.

丸歩

Webで読みました

名古屋市東区にあるコーナンの住所を読み直し、道路地図で位置を確認したら、思っていたより近い所にあると分かり、昨日自転車を40分ほど走らせて行ってみたのですが、店内に置いてあるのを見つけることができませんでした。もう一度行く気は無かったので、店員に後日並べることがあるのかどうかは聞かずに帰りました。
という訳で、本日ネットカフェにてコーナンのサイトで記事を閲覧しました。レイアウトがきれいで分かりやすい紙面で、毎日新聞はエエ仕事しているな、と感心しました。「手抜き家事のススメ」の理論と実践がコンパクトにまとめられていて、‘布教’用のチラシに使えるような気がします。便器の黄ばみを取る「消しゴム」が欲しいと思ったので、店内で読んでいたら買って帰ったかも知れません。

2007/12/09 (Sun) 15:14

山田亮

アップされてましたね

織り込まれていたというコトは、サイトにアップされたってコトですよね。
ボンヤリしてました。
先日の「みかさつかさ」の視聴率も、良かったらしく、
やっぱり「大掃除」需要は相変わらず高いみたい。

2007/12/09 (Sun) 15:39