シティ・ジャーナル掲載誌面

左の画像をクリックすると拡大表示されます。
楽しそうな会場の雰囲気が伝わる記事です。
南河内の人とくらしをネットワークする「月刊Cityジャーナル」2008 Vol.415
- 関連記事
-
- SOFT99のサイトに登場
- お掃除ロケ
- シティ・ジャーナル掲載誌面
- 「家事研究家」…プププ
- 「モモコのOH!ソレ!み〜よ!」
家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!
nishizaki
餃子の皮って!?
時々、餃子が食べてくなって自分で作ります。でも、皮は市販のものを使用しています。だって作り方知らないんですもん・・・
山田亮
餃子の皮
餃子の皮は、簡単ですよ。
最小限は、小麦粉とお湯があればできます。できれば強力粉が少々あればグッド。混ぜてコネコネ。ポイントはお湯を少〜〜しずつ入れていくコト。それだけ。
こねてボール状にしたら、少し寝かせます(この間に具を作る)。具ができた頃に、このボールを棒状に伸ばします。そして、金太郎アメのように切って、薄く伸ばしたら餃子の皮のできあがり!薄ければ薄いほどパリパリ(でも包む時に破れやすい)。少し厚めだとモチモチの餃子に。そのへんの加減は自分で調整できます。
nishizaki
有難うございます
早速の御教授有難うございます。今度、皮から作ってみます。これから、当直業務に行ってきます。私の時は、何故か救急搬入多いんですよ。でも、管理上の問題点が起きる事を考えると、全然楽チンでーす。