fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

電話取材終わりっ

2009/05/28
メディア 0
今日は、午後から「yorimo」の電話取材でした。
取材され、改めて「主夫生活」について考えました。

・主夫になったキッカケ
・主夫生活してよかったこと
・主夫生活でしんどかったこと
・主夫が欲しい女性にアドバイス
・主夫になりたい男性にアドバイス
など、自分と対比させながら、振り返る機会になりました。

これまで、話す機会がなかったのですが、主夫が欲しい女性と主夫になりたい男性へのアドバイスについて。

僕に、「僕も主夫になりたいんですけど、どうしたらなれますか?」と質問してくる男子学生には、だいたい二つのパターンがあります。
一つは、「この人、職場でも不適応起こしそうでシンドイやろなぁ」というタイプ。「仕事がしんどそうだから主夫へ」というタイプ。
もう一つは「この人、仕事も楽しめそうやし、きっと成果も出せるやろなぁ」というタイプ。「僕、料理が趣味なんです」というのもこの後者タイプ。

後者のタイプはともかく、前者のタイプは、主夫生活に慣れた頃から、「オモロナイ」「退屈」「君の稼ぎが少ないから」「君は外で働いててイイよね」と言いそう。もう一段階展開すると「ヒモ」になる場合も。仕事も家事も、シンドイと思えばシンドイだけです。でも、その中には、少しくらい「楽しみの種」は落ちてるモンです。それに気付いて、育てて、花を咲かせられる人は、どこでもそれをやります。できるorできない以前に、今いる状況をそれなりに楽しむコトができるかどうか?は、パーソナリティーの問題だと思います。主夫が欲しい女性達へのアドバイスとして、「前者を捕まえないように気を付けて」という点を話しました。


午前中は、来週の豊田市での講座の資料づくりしました。
少しずつでも形になっていくと、次々に物事は回っていき始めるモンです。
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.