もはやイリュージョン!
楽家事への道は、大きく分けて二つあります。
一つは、自分で省力化する方法です。
もう一つは、誰かと共同化することです。
省力化は自分で考えて自分で行動するので、意図と結果はそんなに乖離しません。だいたいは予想通りにことが進むはずです。
問題は共同化の方です。多くの場合「なんでぇ?もぉ〜自分でやった方が速いやん!」「『やっといて』ってゆ〜たやろ!」になります。他人に任せるというのは、自分の思惑と大きく離れることが多々起こります。それが良い方に離れればいいのですが、たいていは悪い方に離れるものです。そうなると、任せるのもストレスです。
ところが、他人に任せることで、自分では絶対にできないようなイリュージョンにも遭遇できます。
先日も、我が家でイリュージョンが立て続けに起こりました。

いったい、どうやったらこんな難しい積み方ができるのか教えて欲しいです。

脱いだストッキングを洗濯ネットに入れて洗っているのに、洗濯機で回している間に結び目が!縄抜け脱出イリュージョンの逆で、手を加えずに結び目イリュージョン!みたいな?
うどんも茹でている間に絡まって、たまに結び目ができることがありますが、それは大きな鍋に入ったたっぷりのお湯の中でのこと。洗濯ネットの中のような狭い場所で絡むとは、あんまり考えられません。脱いだ時に結び目ができたとしたら…いったいどうやって脱いでるのやら、これまた謎です。
こういう「?!?!」をいちいち写真に撮って残してしまうのを「イヤミ?」と解釈する人もいると思いますが、こうやって記録を残して溜めていくと、後々かなり笑えるものです。初心者には、慣れてきた人が及びもしない「もってるモノ」があります。それを放っておくのはモッタイナイです。みんなの家事はみんなでネタにすればいいのです。赤ちゃんの意味不明な行動や幼児の言い間違いなどを、撮り残すのと同じかもしれませんけどね。
一つは、自分で省力化する方法です。
もう一つは、誰かと共同化することです。
省力化は自分で考えて自分で行動するので、意図と結果はそんなに乖離しません。だいたいは予想通りにことが進むはずです。
問題は共同化の方です。多くの場合「なんでぇ?もぉ〜自分でやった方が速いやん!」「『やっといて』ってゆ〜たやろ!」になります。他人に任せるというのは、自分の思惑と大きく離れることが多々起こります。それが良い方に離れればいいのですが、たいていは悪い方に離れるものです。そうなると、任せるのもストレスです。
ところが、他人に任せることで、自分では絶対にできないようなイリュージョンにも遭遇できます。
先日も、我が家でイリュージョンが立て続けに起こりました。

いったい、どうやったらこんな難しい積み方ができるのか教えて欲しいです。

脱いだストッキングを洗濯ネットに入れて洗っているのに、洗濯機で回している間に結び目が!縄抜け脱出イリュージョンの逆で、手を加えずに結び目イリュージョン!みたいな?
うどんも茹でている間に絡まって、たまに結び目ができることがありますが、それは大きな鍋に入ったたっぷりのお湯の中でのこと。洗濯ネットの中のような狭い場所で絡むとは、あんまり考えられません。脱いだ時に結び目ができたとしたら…いったいどうやって脱いでるのやら、これまた謎です。
こういう「?!?!」をいちいち写真に撮って残してしまうのを「イヤミ?」と解釈する人もいると思いますが、こうやって記録を残して溜めていくと、後々かなり笑えるものです。初心者には、慣れてきた人が及びもしない「もってるモノ」があります。それを放っておくのはモッタイナイです。みんなの家事はみんなでネタにすればいいのです。赤ちゃんの意味不明な行動や幼児の言い間違いなどを、撮り残すのと同じかもしれませんけどね。
- 関連記事