東京新聞連載 16回 タイマー上手に利用

もう12月も終わるというのに、今月の連載原稿をアップしてなかったことに気付いた。この連載はじまって2回目の年末。「次の年末のネタは大丈夫か?」と思いながらも、「そこまで連載が続いてたらエエなぁ」というのも他方で。
大掃除は時間と場所を決めてダラダラしない。これが気持ちよく新年を迎えるための秘訣です。「それ終わったんなら、次コッチも」「もうチョットだし、ここもやってしまおう!」というのは、ノッてる人にはいいですけど、他の人達にはいい迷惑。
「●時まで」「今年はココとココと…の計5箇所」と決めておくと、少しでも早く!や、同じ時間ならよりキレイに!と頑張れるモノです。
新年の連載掲載は1月9日の予定です。ついに、「楽家事ゼミ」ではお馴染みのアノ「超簡単料理」が登場します。
- 関連記事
-
- 東京新聞連載 18回 海軍めしで反転攻勢
- 東京新聞連載 17回 キャベツ煮で楽チン
- 東京新聞連載 16回 タイマー上手に利用
- 東京新聞連載 15回 「失敗」画像残して再発防止
- 東京新聞連載 14回 子どもの弁当 楽しく「バイキング」