fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

京都府宇治田原町で講演しました

2013/11/09
講演記録 0
2013110901.jpg

今日の講演会場は、我が家から約35分の京都府宇治田原町総合文化センター。数年前までは、宇治田原町の園芸店によく苗木を買いに出かけていたり、うどんの美味しい店に行ったりしていたのですが、園芸店が閉店しうどん屋もどこかへ移転したみたいで、久しぶりの訪問になりました。↑の画像は控え室から見える茶畑!宇治茶の産地でもあります。

今日のタイトルは、最近多い「仕事も家事も子育ても!スーパー主夫のワーク・ライフ・バランス提案」でした。一番融通できる時間を楽家事でコントロールすることによって、バランスをとりやすくしよう!という話です。働き方の転換も大事ですし、暮らし方を見直すのも大切ですが、まずは今日明日の暮らしが楽家事で良い方に一歩進み、さらにそれがワーク・ライフ・バランスへと繋がっていることへの実感をもってもらえるような話を用意しました。

今日は「ともつくカフェ」という宇治田原町ともに創るまちづくり推進協議会主催イベントの中の講演でした。まちづくり関係の方も参加されていたのですが、どの町もまちづくり系の人は元気で陽気な人が多いです。今日もそんな人達のいい反応にノリノリで話させてもらいました。ちょっとした交流グループワークした時も、自然といろんな話に発展していたりして、創り出すエネルギーの強い人達のパワーを感じました。

テーブルにはお菓子やコーヒーがある講演で、小規模ならではのリラックスしたとってもイイ雰囲気の講演会場でした。

後半の交流時間も途切れることなくいろんな話が出てきて楽しかったです。地元のお父さん活動「ダッズ村プロジェクト」の紹介もありました。町の担当さんの家がウチの近所だったり、参加者の中にもご近所さんがいたり(郷が宇治田原町だそうです)、高松出身の方がいたりと、「世の中狭いなぁ」な講演会場でした。
 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.