fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

雨戸が収納できない!その理由は…

2014/08/08
その他の家事 0
2014080801.jpg
先日、日中の暑さ対策に締めていた雨戸を、夕方に開けようとしたら、戸袋に雨戸が入らない。正確に言うと、グイッと押し込むと一枚目は入る。でも、二枚目は一枚目がキッチリ入らない分、入らない。困った困った。

実は、この雨戸、もう数年前から収納時の具合が悪かったんです。「とうとうアカンようになってしもたか…」と思いながらも、なんとか入らぬモノかとガッチャンガッチャンと出したり入れたり。でも、全然、入る気配無し。

で、「中はいったいどうなってるのか?」とようやく冷静さを取り戻し、見てみると...。

中には、キラリと光る玉が!

ビー玉!

娘がリビングで遊んでいた時に、転がってサッシのレールに入り込み、そのまま雨戸の戸袋にまで入り込んでしまっていたようです。たった一個のビー玉で、数年間雨戸の出し入れに不具合が起きていたとは...。

なにごとも、まずは観察。そして実践です。

とくに不具合の場合、よく観察もせず実践(対処)に入ると、どこかを壊す可能性大です。最初に、ビー玉を見付けることができていれば、力業で雨戸を納めることもなく、傷つけたり、凹ませたりしなくて済んだわけです。
 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.