萩市で講演
今日も天気がぶち良かった!!(「ぶち」の使い方あってますか?)
紅葉の中国山地を抜けて萩市で講演。会場には専任の音響担当さんもいて、今日は先日買ったスピーカーは不要。パワポはステージ後方全面に映写されてて大迫力画面。僕が動くと、スポットが追いかけてくる。なんだかスターみたい。ステージの一番前に立って、喋って喋って唾飛びまくり!
今日はどうしたことか、少しカツゼツの悪い時があったり、モニョモニョと喋りの歯切れが悪い瞬間があったけど、講演後の著書販売ではアッという間に完売!!アンケートをとらない講演は、著書の売れ行きで反応がみられてイイです。
萩名物の蒲鉾、天ぷら、竹輪をお土産に購入。萩の蒲鉾は「ためしてガッテン」で11ミリに切るのが美味いと紹介された“あの”蒲鉾だそうです。
紅葉の中国山地を抜けて萩市で講演。会場には専任の音響担当さんもいて、今日は先日買ったスピーカーは不要。パワポはステージ後方全面に映写されてて大迫力画面。僕が動くと、スポットが追いかけてくる。なんだかスターみたい。ステージの一番前に立って、喋って喋って唾飛びまくり!
今日はどうしたことか、少しカツゼツの悪い時があったり、モニョモニョと喋りの歯切れが悪い瞬間があったけど、講演後の著書販売ではアッという間に完売!!アンケートをとらない講演は、著書の売れ行きで反応がみられてイイです。
萩名物の蒲鉾、天ぷら、竹輪をお土産に購入。萩の蒲鉾は「ためしてガッテン」で11ミリに切るのが美味いと紹介された“あの”蒲鉾だそうです。
- 関連記事
-
- 長浜市講演 2週目
- 七尾市で講演
- 萩市で講演
- 摂津市鳥飼西小学区人権講演会
- 玉野市で講演!