fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

自分でビフォーアフター

2015/06/25
掃除 0
2015062501.jpg 2015062502.jpg

2015062503.jpg 2015062504.jpg

2015062505.jpg 2015062506.jpg
今の家に引っ越してきて以来、ズッとグリルのそばにあり、油とほこりをかぶり続けたエレクターラック。今回の家具入れ替えで、10年ぶりにお役目をとかれたわけですが、その姿たるや買った時とはほど遠いものに。

そこで、暑い!ガレージが開いている!という今日のお昼。サブサブと洗ってみることに。

ここで忘れちゃダメなのが、ビフォーの撮影。油とほこりで汚れたラックを撮ってどうするの?だけど、ビフォーを撮っておかないことには、アフターとの差が楽しめません。むしろビフォーは汚ければ汚いほどイイかもしれません。

高圧洗浄機や浴室たわし、グリル用の金属ブラシまで登場させましたが、金属の入ったスポンジと台所洗剤の組み合わせが、一番簡単に汚れを落とすことができました。買った時のようにキレイにはなりませんでしたが、実用には十分なくらいに戻りました。

そして、アフターをできるだけビフォーと同じ構図で撮り、見比べます。デジタル時代、撮って確認するというのは、本当にお手軽になりました。

お手軽で簡単に
やった!感が得られます。

洗えばキレイになるのは当たり前(キレイにならない時もありますが)。だから、わざわざ他人に「ほら!」と伝えても、きっと「あっそぉ」という反応でしょう。でも、やった自分は、やった!と思いたい。そんな時、自分でビフォーアフターを作れば、キレイになったことを確認できますし、確かなやった!感も得られます。

こんなチョットしたことです。
でも、チョットした自己満足の積み重ねが、日々のゴキゲンにも繋がります。
 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.