fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

京都ノートルダム女子大学で講義しました

2015/06/30
講演記録 0
2015062901.jpg
一昨年去年に引き続き、今年も京都ノートルダム女子大学の「女性の子育てとライフキャリア」の中の一コマを使った、「どうなるあなたの子育て生活〜偽イクメンに気を付けろ!〜」の講師をしました。

去年は、まだ完全には完成してなかった新本館ユージニア館ですが、今月初旬に工事が終わりすっかり趣の変わった建物になりました。私学って本当にキレイですよね。3回来て、3回とも校舎の表情が違うという貴重な経験をしています。

今回は、シリーズ講座で前週の担当だった関西電力ダイバーシティ推進部長さんも聴講に加わるという、学生向けだけではない緊張感も。ところが、その推進部長さんとは、校門の守衛室の前で会い、挨拶をした後「今日は、来週の講師の方もお見えになるそうで…」「あ、それ私です。来週じゃなくて先週ですけどね」という話に。

僕の頭の中には、関西電力=ほとんど男性社員→ダイバシティ推進部長さんも男性と思い込んでいたので、目の前の森田文子さんが、まさにその人であるとは繋がっていませんでした。とんだ思い込みでした。男女共同参画講演なら、これはとってもいいツカミネタです。

僕の講座は、去年とそれほど大きく変わらない内容にしました。直前の入れ替えも最小限に。森田さんからは「スライドを見てると『プレゼンテーションzen』を思い出しました」と言われましたが、まさにそのとおりで大々的に参考にしています。

講義の方は3年目ですが、同じ大学なのに、毎年少しずつ雰囲気が違っていてオモシロイですね。1〜4回生まで、それも学部も超えた履修生とのこと。集まるメンバーによっては、まったく違う雰囲気になるのも納得です。

2015062902.jpg
講義が終わってから、講座担当の岩崎れいさんと森田さんの3人で「山家」へ。3人ともほぼ同学年。共通の時代的な話題もありますが、やはり話の中心は子育てや家事と仕事のバランスや、夫の家事子育てなど。おいしい料理と楽しい時間でした。

 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.