兵庫県三田市で講演しました(その4)

三田市「生涯学習カレッジ」の講演ツアー。今回は4箇所目、ウッディタウン市民センターでの講演です。千秋楽です。
前回のフタワータウンから4日空いていますが、その間の3日間は仕事で台湾に出掛けていました。前回の講演が終わったその足で関空へ行き、帰ってきた翌翌日に講演。とはいっても、意外と時間的にはノンビリな実感でした。滞在中は存分に楽しめたし、往復の機内もユッタリでしたし。
そして、毎回、三田駅から会場までは、元国鉄マンという公民館の職員さんに送って頂き、その間、鉄道談義で盛り上がるというお楽しみ時間でもありました。
忙しそうに見えても、そんな中から「楽しみの種」を見付けて、オモロイことに変えていくというのは、講演中に話した家事の楽しみを見付けるという話と同じですね。
三田市生涯学習カレッジツアーの最終日は、これまでで一番盛り上がった会場になりました。人数も一番多かったというのもあります。有終の美を飾ることができてヨカッタです。
- 関連記事
-
- 兵庫県宍粟市で講演しました
- 日本生命福井支社主催の特別セミナーで講演しました
- 兵庫県三田市で講演しました(その4)
- 兵庫県三田市で講演しました(その3)
- 兵庫県三田市で講演しました(その2)