fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

講演・セミナーでの訪問地をGoogleMapへ記録

2016/05/26
講演記録 0
これまで講演やセミナーで訪れた町をGoogleMapに記録してみました。

2001年9月札幌市での自治労セミナーが初めての講演でした。そこから約15年。最初は大学院生をしながらだったので、一年に数件の講演でした。2007年に「プロ主夫山田亮の 手抜き家事のススメ」が出て、忙しくなりましたが、そこからは今は家事・子育てをしながらボチボチのペースで全国を回っています。

今年3月のJA共済沖縄でのセミナーがちょうど300回目だったようです。1回目が札幌市で300回目が那覇市というのも、なんだか運命のようなものを感じます。

これまでに43都道府県を訪れました。未踏県は、青森県、千葉県、島根県、佐賀県の4県。千葉県は県内の市町村から何度か問い合わせがあったのに、いつも日程が合わずに行けなくてザンネン。島根県と青森県はプライベートでも行ったことのない、正真正銘の未踏県。

最多訪問市町村は、大阪府河内長野市の10回。講座企画の担当さんが、夏の父子料理教室を毎年恒例行事として組み込んでくれていたので、数年間、通いました。問い合わせがあるたびに「あ、もうそんな季節?」でした。それに加えて、一人一テーブルの男性向け料理教室もシリーズ化したこともあって、それも数年間通いました。

ざっと見たところ、やっぱり関西圏が多いですね。



地図にはまだまだ空白があります。「+」をクリックすると、まだまだ行ったことのない都道府県、市区町村、地域・集落がたくさんあります。日本は広い!めちゃくちゃ広い!身体の動く限り、全国あちこりへ行って、見て、出会って、話して、つながっていきたいです。
 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.