七尾市で講演
能登半島のちょうど折れ曲がったところにある、石川県七尾市の能登島で講演してきました。
聴講に来ていた皆さんのノリが良くて、90分目一杯話してきました。ホンマは、もうチョット早く終わって質疑応答の時間をとって、少しでも交流できればよかったんですが、よく笑ってくれる皆さんにのせられて、お調子者は普段以上に話しまくってしまいました。
今日は、ステージから会場に降りてマイクを向けた人も、期待通りの答えを返してくれて、進行上とっても楽させてもらいました。昨日は偉い人にマイクを向けてしまったみたいで、対応に一ひねり必要だったけど、今日はストレート。
今日は、七尾市の市長さんも一番前で、しかも途中退席せずに最後まで聞いて帰って下さいました。たいてい市長さんは、多忙なので途中退席が多いのですが、最後までメモとりながら聞いて下さったのは、七尾市の市長さんが初めてです。うれしかったです。
ステージから降りた時、市長さんにもマイクを向けようかと思ったのですが、市民の皆さんの前でもありましたし、何かあっては(何か起こしそうな市長さんではありませんでしたが)と思ってやめました。今思えば、貴重な機会だったので、思い切って「どうですか?」と聞いてもおもしろかったとちょっと残念。
今日は、久しぶりにICレコーダーをで録音しました。その意識もあったせいか、テンションも高めだったし、自分でも「のって話してるなぁ」という内容でした。毎回、レコーダーを持って行ってはいたんだけど、「今日は大丈夫だろう」と録音してなかったのです。記録を残すというのは、ちょっと意識が変わりますね。自分へのいい刺激になります。
最後の最後で、時間が気になり、「一つでも二つでも、今日お話しした事が、今度の生活を楽しくさせるヒントになってもらえればウレシイです」というシメを、じっくりハナせなかったのが反省点。それ以外では十分満足な話ができました。
帰ってから、ビールとワインでほっこりさせてもらいました。
聴講に来ていた皆さんのノリが良くて、90分目一杯話してきました。ホンマは、もうチョット早く終わって質疑応答の時間をとって、少しでも交流できればよかったんですが、よく笑ってくれる皆さんにのせられて、お調子者は普段以上に話しまくってしまいました。
今日は、ステージから会場に降りてマイクを向けた人も、期待通りの答えを返してくれて、進行上とっても楽させてもらいました。昨日は偉い人にマイクを向けてしまったみたいで、対応に一ひねり必要だったけど、今日はストレート。
今日は、七尾市の市長さんも一番前で、しかも途中退席せずに最後まで聞いて帰って下さいました。たいてい市長さんは、多忙なので途中退席が多いのですが、最後までメモとりながら聞いて下さったのは、七尾市の市長さんが初めてです。うれしかったです。
ステージから降りた時、市長さんにもマイクを向けようかと思ったのですが、市民の皆さんの前でもありましたし、何かあっては(何か起こしそうな市長さんではありませんでしたが)と思ってやめました。今思えば、貴重な機会だったので、思い切って「どうですか?」と聞いてもおもしろかったとちょっと残念。
今日は、久しぶりにICレコーダーをで録音しました。その意識もあったせいか、テンションも高めだったし、自分でも「のって話してるなぁ」という内容でした。毎回、レコーダーを持って行ってはいたんだけど、「今日は大丈夫だろう」と録音してなかったのです。記録を残すというのは、ちょっと意識が変わりますね。自分へのいい刺激になります。
最後の最後で、時間が気になり、「一つでも二つでも、今日お話しした事が、今度の生活を楽しくさせるヒントになってもらえればウレシイです」というシメを、じっくりハナせなかったのが反省点。それ以外では十分満足な話ができました。
帰ってから、ビールとワインでほっこりさせてもらいました。
- 関連記事