fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

奈良県葛城市で講演しました

2017/02/25
講演記録 0
2017022502.jpg
午前の大阪府羽曳野市から、午後は奈良県葛城市で葛城市男女共同参画セミナー「人生いろいろ、夫婦もいろいろ」を講演しました。

奈良県は一時期、大和高田市への講演が続いた時期がありましたが、その後、しばらくご無沙汰でした。葛城市と聞いて、「なにかご縁はないか?」といろいろ調べていたら、見覚えのあるキャラクター。

2017022503.jpg
奈良マラソン2016の受付会場で、葛城市のマスコットキャラクターである「蓮花ちゃん」と写真を撮ったのでした。「あれは葛城市のキャラクターだったのか!」と今回、認識した次第。狙って撮ったわけではなく、たまたま撮ったキャラクターがその先の講演地のキャラクターだっというのは、まさにご縁と言っていいでしょう。蓮花ちゃんと写った画像は、市役所のスタッフにとくに好評でした。

「人生いろいろ、夫婦もいろいろ」は、こちらの「アンチマッチョ宣言!スーパー主夫の誕生秘話」の内容をギュギュッと90分にまとめた内容。参加者の年齢層はやや高めで、しかも男性が多い会場でしたが、楽しんで聞いてもらえたと思います。

奈良での講演はたいていスロースタートです。最初、すごく静かです。「では!山田亮さんです」の後、拍手が無く「あれ?どのタイミングで出る?」と一瞬、ステージ入りが遅れましたが、自分で拍手しながら登場すると拍手がドッと。今回は、はじめての講演エージェントの仲介で、同行スタッフももちろんはじめての方でした。「あの最初の登場場面で、ホンワカした雰囲気になったのを見て、そういう空気をもってはるなぁと思いました」と仰ってもらえました。

この「人生いろいろ、夫婦もいろいろ」は自分の本当にあった話をもとにしているので、楽しかったこともシンドかったことも感情込めて話せますし、実感込めて伝えることができます。最後まで熱心に聞いたり、賑やかにワークに参加してもらえたと思います。冒頭で市長さんが挨拶されたのですが、最後まで講演にもお付き合い下さいました。

ダブルヘッダーの午後でしたが、最後まで喉がもってくれました。少しは丈夫になったかと思ったら、夕方になって声が枯れ枯れに。一日、留守番をしていた喋り足りない娘が、マシンガントークで迎え、その相手をしていたからだと思います。明日は喉を休ませねば。

 
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.