石川県で講演しました

石川県庁主催の「農山漁村男女共同参画推進大会」で「楽家事でワーク・ライフ・バランス!~ワーク家事をライフ家事にする方法~」を講演しました。
金沢での講演に向かうため、京都から乗車したサンダーバードの車内で、僕のスマートフォンに着信がありました。不吉な予感。
一度切って、デッキからかけ直すと、翌日の講演担当さん。名古屋市内での講演の予定は、コロナウイルスの影響で中止になったという連絡でした。前日にも他の講演の中止連絡がありました。結果的に、金沢へ向かう途中で、今回の講演が今年度最後の講演になりました。
これが最後!!となると頑張るしかないです(いや、毎回、頑張るしかないのですが…)。
そして、今年度一番の盛り上がりで、無事に終えることができました。
担当窓口の方から、「わたしはこの大会を担当するようになって3年目になりますが、今日が一番の盛り上がりでした」と声を掛けてもらいました。会場にはJAの本部の方もいて、「何度か先生の話は聞いてますが、今日はいつも以上に楽しかった」とも頂きました。
会場には、思った以上に男性も多かったのですが、女性に負けじと笑って、喋って、盛り上がってもらえた気がします。たくさん笑ってもらえたので、コロナウイルスへの抵抗力も少し上がったかもしれません。
期せずして、シーズン最後の講演になってしまいましたが、満足いく講演で締めることができて幸運でした。
石川県は、2007年2008年の間に、立て続けに5回も講演していましたが、その後、パタッと訪れていませんでした。12年ぶりの石川県での講演。また続けて訪れることができればイイのですが…はやくコロナウイルスの感染が終息して欲しいと願っています。
- 関連記事
-
- 岐阜市で講演しました。
- 岐阜市で講演しました
- 石川県で講演しました
- 茨城県東海村で講演しました
- 長野県高山村で講演しました