「クローバーあおもり39号」に掲載されました

青森県男女共同参画センターが発行する
「クローバーあおもり39号」に、
僕が書いたコラム
「自事でひろがる『ありがとう』-家事よりもまずは自事から」
が掲載されました(掲載ページ)。
文中、下段の、
「『ありがとう』は漢字では『有難う』と書きます。有難きことつまり珍しいことです。」
と書かれている部分、本当は、
「ありがとうは、略さずに漢字で書くと、『有難う御座います』となります。有るのが難しい珍しいことが、そこに御座る、つまり起こったという、とても貴重だという意味です。」
と書きたかったのですが、字数の関係で泣く泣く削りました。
その分(?)後ろの、
「やってくれて当たり前」
「稼いでくれて当たり前」
「いてくれて当たり前」では
ないのです。
の部分が一行にキレイに揃ったのはミラクルでした。
狙ったわけではなかったのですが、結果オーライでした。
講演では、まだ訪れたことがない青森県ですが、
コラム原稿の依頼が入って、ご縁ができました。
近いうちに、是非とも講演で訪れたいです。
講演未踏県は、青森県と島根県の2県のみとなりました。
47都道府県全部を訪れることができるのは、いつの日になるでしょうか?
自分でも楽しみです。