枚方市で講演しました

大阪府枚方市の男女共同参画講演会で「プロ主夫直伝!男の楽家事 男も楽しく家事をしよう!~ワーク・ライフ・バランス講座~」を講演しました。
会場のメセナひらかた会館は、ナン年か前に、向井万起男さんの講演を聞きにきたことがあった馴染みの場所。ちなみに家からこの会場までが約25分。かなり近い講演会場。
講演会場が近いというのは、とても楽なんですが、その分、移動中に入る「講演スイッチ」が入り切らないのです。それゆえ、家を出る前から徐々に講演モードを作っておかないと、気が付いたら講演の終盤ということになりかねません。
とはいえ、今回も序盤はスイッチが入り切らなかったのか、ゆる~く入ることに。枚方という町のイメージに合わない静か~な導入。僕も参加者も手探り。考えてみたら、僕も講演が少し久しぶり。参加された人達も、おそらく久しぶり。というか、むしろ、この種の講演は初めてという感じの方も多数。そりゃユルリと入って当然です。
中盤に用意した黒板に貼った家事技メニューから注文を聞いてそれに答えるコーナーや、最後のQ&Aコーナーをすぎると、会場は和やかな空気に。そういえば、毎回A4用紙で印刷したメニュー。今回は会場の奥行きがあったので、小さすぎて読めない状況に。そこで急遽A3に印刷してもらって対応。主催者さんの対応に感謝です。
Q&Aコーナーで「家事を最小限にしたいのだけど、どうしたら?」という質問がありました。切実な願いだと思います。一人ならとことんコンパクトにできる家事。それなのに、誰かと暮らすとなると、なぜかアレもコレも増えていく。それぞれの最小限を出し合い、「コレは残そう」「コレは不要」と話し合えれば良いので、まずはその話し合える環境づくりですね。「やってくれて当たり前」「自分のリクエストは言わずとも通じる」「口出し無用」では、家事のコンパクト化は進みませんから。
それにしても、やっぱりライブは楽しい。人と直にやり取りできる有り難さが身に沁みます。
- 関連記事
-
- 京丹後市で講演しました
- 東邦ガスゆにおんカフェで講演しました
- 枚方市で講演しました
- 岐阜市で講演しました。
- 岐阜市で講演しました