日経プラス1(2022年3月26日)

2022年3月26日付け日経プラス1の裏面「すっきり生活」に記事が掲載されました。
ネット記事は↓
「オンライン会議、快適な音で マイクも特性知って使う」
で読めます。
オンライン会議だけではなく、日常のスマートフォン通話でも使える内容だったと思います。今回は、オンライン講演に、オンライン会議、オンライン打合せに、オンライン家族通話などで接する、日常生活の中のことをそのままを書きました。とくに専門家や企業への取材もなく、日々試行錯誤したプロセスを書いたので、写真もネックスピーカー以外は私物。そのネックスピーカーも妻の私物。
さらに、妻の私物が登場しているだけではなく、モデルとして僕だけでなく、娘も登場しています。春休み中の
写真はすべてタイマー撮影。SONYのRX100のチルトモニターは本当に便利。フォーカスの精度が高いので、ピンボケがほとんどなくて撮影効率もいい。
今回、いろいろ機材を紹介しましたが、一番の「買って良かった」「使っていて便利」は骨伝導ヘッドフォンです。僕はAfterShokzの物を使ってますが、オンライン会議ではこれが一番です。耳を塞がないので、長時間使用しても耳が痛くないし、蒸れずに快適です。
ところで…話は全然変わりますが、
この記事の右上は、なぜか黄色と黒の配色。黄色と黒→虎柄→阪神タイガース、という連想だったのですが、その阪神タイガースは開幕9連敗になり(4月3日現在)、1979年にヤクルトが記録した開幕8連敗を超えて、セリーグ記録を更新したようです。ちなみにプロ野球記録を更新しようとすると、1961年阪急の10連敗、2002年千葉ロッテの11連敗、1979年の西武と1955年のトンボ(あの鉛筆のトンボ!)の12連敗という記録があります。どん底にはまだまだ…じゃなくて、あと3敗でプロ野球記録タイです!全然関係のない話ですし、僕もそれほどプロ野球好きというわけでもありませんが、この記事が掲載された一週間後に、こんなコトが起こっていた!という記念になるかと思い、備忘録的に残しておきます。
- 関連記事
-
- 日経プラス1(2022年6月25日)
- 日経プラス1(2022年3月26日)
- 日経プラス1(2021年11月13日)
- 日経プラス1(2021年8月21日)
- 日経プラス1(2021年5月29日)