fc2ブログ

家事ジャーナリスト山田亮の講演や執筆などの仕事記録です。 家事で楽して生活を楽しむ!家事がオモシロイと一生楽しい!

和歌山県上富田町で講演しました

2022/10/12
講演記録 0
 2022101201
令和4年度上富田町男女共同参画講演会で「きっと毎日が楽しくなる!心地よい家族のカタチ」を講演しました。京都から、和歌山県の白浜の手前の上富田町。上富田町といえば、坂本冬美さんの郷里として有名ですが、僕にとっては、

 2022101202
難読駅名でおなじみ「あっそ」駅の、朝来駅が上富田町だったのか!という印象でした。そのほか、紀州口熊野マラソンという和歌山県内唯一のフルマラソンが行われるというのも、あれも上富田町?でした。

上富田町は、和歌山県内でもめずらしく人口が減少していない町で、その分、子育てなどに力を入れているそうです。子育て世代には、夜19時からの講演は参加が厳しいかもしれなかったかもしれませんが、子育て世代を支える世代の人たちも含めて、家事シェアをする意義や「やっぱり家事できた方がエエで」という話をしました。

もちろん、楽家事技の紹介もいろいろ。60分の講演であってもギチギチに詰め込んだ家事技コーナー。とくに「それっぽく見せる盛り付け術」は、あまりの技のセコさに、思わず拍手を頂けました。

会場の時計を見ながらの講演だったのですが、あとになって、その時計が3分進んでいることに気が付きました。もうちょっとだけ、余裕もって話ができたな…と思うのですが、きっとそれはそれで余計な話も盛りだくさんだったんだろうなと思います。

町への到着から、講演開始まで3時間ほどありましたが、朝来駅で撮影したり、近所のスーパーを視察したり、実りの多い滞在時間でした。
関連記事

コメント(0)

There are no comments yet.